2021年6月18日
いつもの畑のところから、新幹線が見えます。そこで、今日のお昼にドクターイエローが通る・・・との情報を聞きつけ、「行きたい人~?」「はぁ~い!!」と今日の利用者の半分以上が挙手。なんだか、ドクターイエローを見ると幸せになるとか・・・?
早いスピードで目の前を過ぎていくドクターイエローを、みんなそれぞれの目でしっかりと見ていました。
writer: yu
2021年4月23日
畑に行き、大きな玉ねぎをみんなで引っこ抜きます。
うんとこしょ、どっこいしょ!
スポッ!!と抜けた玉ねぎは、と~っても大きくて、新鮮ないい香り。
収穫したものは来夢へ持っていきます。
希望する仲間(&スタッフ)がこぞって買っていきます。
畑の恵み、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
writer: yu
2021年4月22日
お仕事で依頼された色塗り。
MMさんの得意分野です。
真剣な表情で、はみ出ないよう塗り残しがないようにしっかりと取り組む姿です。
たくさんあったけど、夢中になっていて気が付くと全部できてました。
できた~!とハイタッチ!!・・・よくみると手はペンの色がたくさんついてて、大変なことになってました。
MMさんは、自分でゴシゴシと石鹸で洗いましたがなかなかとれず・・・
でも、また一緒にやろうね。とっても助かりました。ありがとう。
writer: yu
2021年4月6日
とっても大活躍のTR君。バケツでぷりんへの荷物を運び、川で、仕掛けの様子を見て確認。
仕上げに、ビニールハウスで水やり。
どんなことでも、話すと真剣にきいてくれて、「お願い!」と言うスタッフの頼みを叶えてくれる。
歩くことが好きなTR君は、散歩が一番のお気に入りなので、本当はいつも、散歩が欠かせません。
でも、今日は色々ありがとう。TR君、たすかりました。 writer: yu
2021年3月17日
待ちに待った、楽しみにしていた、バスの旅に出発~!のYくん。
めちゃめちゃなテンションで、舞い上がっているのか、興奮してるのか、緊張してドキドキしてるのか・・・自分でもよく分からなくなっている様子。
乗る予定のひまわりバスが近づいてくると、嬉しくてたまらなくて、まっすぐにみられない・・・なんてところが、とても印象的。早速乗って、30分ほど楽しみました。
動く景色を見ながら、場内のアナウンスにも耳を傾けて時々真剣な表情。
色々新鮮で楽しめたよう。
感染防止のためのマスクも忘れずにできました!
降りて最後に運転手さんとも笑顔で挨拶。・・・本当によかった! いい外出になったね。 writer: yu
2021年3月15日
少しだけ暖かくなってきたかな?
・・・と外でBBQしたくなったT君。
今日のお昼ご飯は、BBQ。
一緒に食べたい!という仲間もいて、来夢の前の駐車場は、ワイワイガヤガヤ・・・賑やかに。
コロナ感染、早く落ち着きますように!
そしたらみんなでまたやろうね! writer: yu
2021年3月15日
来夢のビニールハウス内には、車椅子で入れるスペースがあります。
G君、今日はビニールハウスで作業。
植物のベースとなる砂を作っています。
丁寧にこしています。
さらさらと網からこぼれる砂が面白いのかな・・・
ジーッと見つめながら、夢中になっていますね。
writer: yu
2021年3月10日(水)
私にもできるよ・・・!と、少し不自由な右手も上手に使いながら、器用にハーバリウムボールペンを作っています。
なんでも、ある人にどうしてもプレゼントしたいのだとか・・・。
その優しい思いは必ず伝わるよ!
喜んでもらえるといいね。
MHさんが色を考えてコーディネートしました。
ラッピングも上手くいったね。
writer: yu
2021年3月9日
MMさん小さな焼き機にミックス粉を入れてます。
( ,,`・ω・´)ンンン?なにができるのかな・・・?
画像を大きくしてみてみてね。
あまーいあのオヤツを作っています。
ところで、中身は・・・?
writer: yu
2021年2月22日
引き続き、S君。
こんな楽しそうにスタッフKくんと作業をします。
とってもいい表情♪
「ちぎれないようにそっとだぞ~」
「りょうか~い!がんばるぅ!」
・・・とでも話しているんでしょうね。
writer: yu
2021年2月20日
いつも楽しいおしゃべりが得意な彼も、今はとっても真剣な表情です。
植物を傷つけないように優しく扱います。
これは、多肉植物を仮植えしています。
細かい作業が得意なS君は、出来上がりがきれいです。安心してまかせられます。
いつもありがとう。
これからもよろしくね。
writer: yu
2021年2月16日
とにかく今、Yくんのハマっている大好きは、バス!
走っている姿を見るのも、とまっている姿を見るのも、全部好き。
近くに走ってくるバスをみると大興奮!
一日中バスを見ていても飽きないそうです。
writer: yu
Copyright 2019‐2024 NPO法人くるみの会
連絡先:
〒470-1123
愛知県豊明市西川町笹原10番地2
キャッスル丸の内1A
Tel Fax:(0562)92 9555
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から