2023年12月27日
2日遅れのクリスマス会に、クリスマスケーキを作りました。炊飯器を使い、なんと!スポンジから作りました^^。
キャベツをカットしているメンバーの作ったものは、『お好み焼き』
一玉半のキャベツのカットをやり切った、RYくん・Sくん、お疲れ様でした。素晴らしいです。ありがとう(*- -)(*_ _)
あらあら・・・サンタクロースが紛れ込んでいますね。
そのサンタさんはまた他のものを作っています。『スイートポテト』です。頑張って頑張って潰しています。
それぞれ自分のできることにチャレンジしながら作ったものたちは、その日のうちに美味しくいただきました。
楽しく美味しいクリスマス会になりました。
今年もあとわずか・・・皆さまもよいお年をお迎えください。また来年もよろしくお願いします。 writer: yu
2023年12月15日(金)
避難訓練を行いました。
「活動で調理実習をしていたところ、火災が起きた」
という想定です。
みんな真剣な表情で避難場所へ移動しています。
避難後、全員の無事の確認もできたところで、やっとホッとした表情でした。
避難後の大切な話もあり、最後まで全員が参加できました。
writer : yu
2023年12月9日
クリスマスリース作りをしています。
(ベースの輪のリースから手作りです。*畑のさつま芋のつるを収穫し、輪になるよう丸めて作成。作成後はしばらく乾燥させて固くなるまで待ちます。)
飾り付けをするにはセンスが問われますが、YURさんは、その点得意分野です。サクサクと飾り付けをしています。
おしゃべりも多少楽しみながら負担なくすすめると、あっという間に出来上がり。
YURさん曰く、「値段付けるのが一番難しい!」のだそう。
買ってもらえるように、と、売り上げを少しでも、という気持ちで考え込んでしまうようです。
writer: yu
2023/12/6(水)
事業所(来夢)に、
日本画家の巨匠 小沢英之(おざわひでゆき)氏
が見学に来てくださいました。
仲間の描いた絵を見て「なかなか良いですね」と褒めていただきました。
小沢英之氏は、愛知万博でも紹介され、瀬戸市の友好都市チュニジアに作品を提供された方です。
小沢英之氏のHPはこちら。
writer: ikemen
2023/12/6(水)
全国肢体不自由児者父母の会連合会主催の第3回あーと展覧会に、昨年に引き続き我が事業所から入賞者が出ました。
初めは色を塗ることが好きで塗り絵に取り組んでいましたが、「塗り絵では個性が出ない」ということで水彩画に取り組みました。
好きなのは、空の描写。入賞作品は、カレンダーに掲載されました。表彰状とメダルをいただきました。
*本人の手前に写っているカレンダーに掲載されています。 writer: ikemen
2023年10月11日
スタッフのお家の庭にたくさん実った柿を狩りに行き、頂いてきました。
高いところに実っているものもあり、高枝バサミを使ってチョキン。背丈のあるRYくんは、立ったまま、もぎり取るという方法で。
美味しそうな色合いで、程よい柔らかさのものを中心に、たくさんいただきました。美味しい柿をありがとうございました。
writer : yu
2023年10月11日
山城先生が来所してくれました。
囲碁のプロの方です。
writer : yu
2023年10月9日(祝・月)
ボッチャ大会に参加しました。
放課後ディくるみの子と一緒に参加です。
writer:yu
2023年4月1日
桜が満開です。
お花見へでかけ、仲良しな3人のナイスショット!
キレイな青空と優しい桜色が見事な一枚ですね。
writer : yu
Copyright 2019‐2024 NPO法人くるみの会
連絡先:
〒470-1123
愛知県豊明市西川町笹原10番地2
キャッスル丸の内1A
Tel Fax:(0562)92 9555
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から